皆さん、こんにちは!!
朝晩は涼しく過ごしやすい季節になりましたが、昼間はまだまだ暑く毎日汗だくですが毎日大好きなサツマイモやクリのお菓子を頬張りながら幸せを感じている大分校 鈴木です(^^)

大分校では、今週crefusの発表会が行われました!!
お忙しい中、多くの保護者様にお越し頂き誠にありがとうございました。
初めて発表会を経験するお子様、何度目かの発表会を経験するお子様と様々ですが、たくさんの感動が生まれた1週間となりました。

現在、大分校ではブロンズコース、シルバーコース、ゴールドコース、プラチナコース、M2コースの
生徒様が通って来てくださっています。crefusの授業では、年に2回発表会が行われます。発表会とは、生徒様が一生懸命制作したロボットを保護者様へご覧いただく会です。どのコースの生徒様も発表会に向けて一生懸命努力をし、考え、楽しみ当日を迎えます。

当日の様子をご紹介します。
発表会①

まずは、先生より本日の流れや注意事項をお話しています。発表する皆はドキドキ・ワクワクしていますよ~!!
先生の話が終わったら、発表です。

IMG_8224
発表会⑤

発表会④
「これから発表を始まます。〇〇コース、名前、宜しくお願いします!!」と挨拶をした後、自分の制作したロボットについて発表していきます。
ブロンズ・シルバーコースの生徒様は、模造紙に自分の思いや考えを一生懸命かいていきました。
ゴールド・プラチナ・M2コースの生徒様は、パワーポイントを使用し発表を行います。
ロボットについての発表が終わると、一度ロボットを動かしてみます。

ゴールドコースのサッカーロボット!! ボールを探しています!!
発表会③
シルバーコースのダンスロボットのダンス披露です♪
発表会

ロボットの演技が終わると質問タイムです。
同じクラスのお友達が制作したロボットについて自分と違う所、聞いてみたい事、不思議に思った事などを質問していきました。
色々な質問が飛び交いました。例えば・・・
質問:「ダンスロボットの手はどのような仕組みで動いているのですか?」
答え:「リンク機構という動きを利用しています。」
(☆リンク機構→決まった動きを繰り返す動きに使われます。例では、扇風機の首振りや、
車やバスのワイパーの動きなどです。)

皆は難しい質問にもきちなんと落ち着いて説明してくれました。
先生は、授業では見れない一面を見る事ができとってもうれしく思いましたよ!!

質問タイムが終わると最後のご挨拶をして発表が終わります。
最後に発表をしたみんなで記念撮影です。
発表会全体①

今週は、生徒自身が発表会で自分の力を発揮する事ができました。
保護者様とも「子どもの成長が見れてうれしかったです。」や「プレゼンができるなんてビックリ!」などなどたくさんのうれしいお言葉を頂きました。
発表会に向けてのお勉強では、思い通りに勉強が進まなかったり、ロボットの制作に苦労したり、様々な困難だありましたがお子様自信で立派に乗り越えて発表会を迎える事ができました。ただ制作するだけではなく、自分で考え、先を見据え、想像を膨らませながら制作する事がお子様の成長につながっていきます。

最後になりましたが、今回発表会で制作したロボットを少しご紹介致します。
☆ブロンズコース:クレーンロボット(アームの長さを工夫しています。)
クレーンロボ

☆ブロンズコース:クレーンロボット(得点が2倍になるように工夫しています。)
IMG_8369

☆シルバーコース:ダンスロボット(ネコのような耳をつけて工夫しています。)
ダンス②

☆シルバーコース:ダンスロボット(武士ロボットと名前をつけ、よろいをつけています。)
ダンス武士②
ダンス武士

☆シルバーコース:ダンスロボット(キャタピラや色とりどりの部品をつけカッコよくしています。)
ダンス佐

基本のロボットは同じなのに、どれとして同じロボットはありません!!
生徒様が制作したロボットを見るだけでもそれぞれ特徴があり、工夫があり、センスがあり最高の作品です♪
前期の発表会、感動、感動、感動!!の連続でした(^^)
お忙しい中、発表会へお越し下さりました多くの保護者の皆様、本当にありがとうございました。
後期の発表会もぜひ、楽しみにして頂けたらと思います。